-
[ 2013-11 -30 19:58 ]
2013年 11月 30日 ( 1 )
1
yarnaholicさんのモニター、Eden Cottage Yarns のTheseus Laceで編んでいるMoonstone Shawl。
朝、ここまで進みました。

同じ模様の繰り返しで難しくありませんから、わりと早く進みます。ただ、時々編み目をチェックしないと2目一度やかけ目を忘れそうになります。
編み目はくしゃくしゃですが、このような感じです。

ビーズがあまり目立たないかと思いながら編んでいましたが、この模様にはなじんでいてよいかも。
編ませて頂いているTheseus Laceは、かなり弾力というか、張りがあります。
以前Pegasus Laceでショールを編んだときは、とても柔らかで編み目が編み針からスルスルと抜けそう、というか何度か抜けたのですが、今回の糸はそれよりも摩擦があって、針から抜ける~という感じではないです。
編み地もしっかりしています。まさにメリノとアルパカの差なんだなあ、と実感。
編んだ感じは全然違いますが、シルクが入っていますので、光沢もあり手触りもなめらかです。
どちらも好きなので、編みたいものに応じて好みで選ぶとよいですね。

緑色がPegasus Lace、オレンジがTheseus Laceです。見た目はそんなに違わないですね。

朝、ここまで進みました。

同じ模様の繰り返しで難しくありませんから、わりと早く進みます。ただ、時々編み目をチェックしないと2目一度やかけ目を忘れそうになります。
編み目はくしゃくしゃですが、このような感じです。

ビーズがあまり目立たないかと思いながら編んでいましたが、この模様にはなじんでいてよいかも。
編ませて頂いているTheseus Laceは、かなり弾力というか、張りがあります。
以前Pegasus Laceでショールを編んだときは、とても柔らかで編み目が編み針からスルスルと抜けそう、というか何度か抜けたのですが、今回の糸はそれよりも摩擦があって、針から抜ける~という感じではないです。
編み地もしっかりしています。まさにメリノとアルパカの差なんだなあ、と実感。
編んだ感じは全然違いますが、シルクが入っていますので、光沢もあり手触りもなめらかです。
どちらも好きなので、編みたいものに応じて好みで選ぶとよいですね。

緑色がPegasus Lace、オレンジがTheseus Laceです。見た目はそんなに違わないですね。
■
[PR]
▲
by bochibochiamu
| 2013-11-30 19:58
| 編み物
1